この週末は、比較的天気も穏やかで、世間的には釣り日和だったようです。
でも、修理中の車は、まだ帰ってきません。
おまけに、先週末風邪でで寝込んでしまい、漸く回復しつつといった状態です。
無理して、ぶり返してもいけないので、敢えて天気予報は見ず、自重しました。
既に、月も変わってかなりたちましたが、1月の魚料理です。
1月27日(金)の夕食から
ワカサギの甘露煮、南蛮漬け、干物
沢山あった、ワカサギのストックもそろそろ、終わりそうです。
今シーズン、もー1回ぐらい行っても良いかな・・・。
等と考えていると、夕食後から鼻の奥に違和感が・・・。
翌朝目覚めると、どうも熱っぽいです。
1月28日(土)の夕食から
根菜アクアパッツァ
冷凍ストックの大鯛を、久々のアクアパッツァで頂こうと言うことでしたが・・・・。
旬の根菜類と一緒にと思ったのがいけなかったのか・・・。
レ○スクラブというのに載っていた「根菜アクアパッツァ」というのにチャレンジ。
レシピを見た段階で、どうも違うぞとは思っていましたが・・・。
これは、イタリア料理にあらず。
それなりに美味しいと言えば美味しいのですが・・・・。
生姜のきいた、和風の醤油味に、胡椒たっぷりの真鯛・・・。
その後、一気に熱が上がり、38.5度。
日曜日は1日寝て過ごすことになりました。
週明けの月曜日、熱は少し下がりましたが、念のため病院へ。
インフルエンザの検査を受けました。
結果はA型、B型とも陰性。
晴れて、仕事に復帰できるかと思いきや。
「検査で陽性になるのは、全体の80~90%です。
症状から見てインフルエンザの可能性が高いので、
周辺に移さないよう、注意してください。」
とのこと。
検査代返せ!! と叫びたくなるような、診断結果でした。
念のため、その日は会社を休み、翌日から出社しました。
ただし、その後も家庭内隔離状態は継続しました。
とにかく、1週間おとなしく過ごし、おかげさまで漸く通常の生活に戻りつつあります。
また、修理中の車も、来週には戻ってくる予定です。
2月は、もう少し穏やかに過ごせればと思います。
この記事へのコメント
たこおやじ
そういう私も違和感感じたままフィッシングショーへ、以来今日まで熱が出たお腹痛くなったり
今日も、少し咳が残っています
なかなか、すっと直らない年になってしまいました
たぬきち
風邪の方は、少々咳が出ますが、おかげさまでほぼ回復しました。
車の方も戻ってきて、「さあ釣りに行くぞ!」と思っていたら、
またまた大雪で、自宅で悶々としております。