ジギングで青物! そしてメーターオーバも!!

11月10日(日)
6:40~11:30


作戦計画

この週末は全域快晴、しかし風が強め
日曜日には風が落ちそうなので
出漁を計画しました

ターゲットは
1.アオリイカ
 もう厳しいかもしれないけど・・・
2.青物
 魚探版のが出ればジギング
3.真鯛or甘鯛
 反応が薄い場合はボトム付近でタイラバ

といった作戦で

秋も深まり日の出時刻が
かなり遅くなってきました
ゆっくり起きて出発し
現地着5:30

準備に若干手間取り
スッカリ明るくなった
6:40出港

20241110出港.jpg







ラウンド1 アオリイカ


前々回そこそこ釣れたポイントへ
あれから1か月程経つので
ちょっと深めを流してみます

ボトムから10しゃくり程して
誘いますが・・・全く反応無し

若干風が強めでやりにくい
しばらくすると風にあおられた
ラインがティップに絡んで
全然ほどけません
10分程格闘したのち
ラインを切って対応

あまり釣れる気もしないので
アオリイカはここで断念

沖に向かいます







ラウンド2 ジギングで青物


沖のポイントには
結構な数のボートが
邪魔にならないよう
端っこの方で流し始めます

まずはタイラバを沈めます
しばらくやっていると
魚探によさそうな反応が出ます

それならばとジギングにチェンジ
早巻き、スローピッチ・・・
いろいろ試しますがヒットせず

魚探反応は完全に消えましたが
粘りず良く誘います

スローピッチで誘った後
ボトムを取り直そうと
フォールさせたら
途中でガツンと当たって
HITです!!

結構強い引きでドラグを
滑らせながらのファイト!

あと5mを切ってから
ビュビューンとラインを
出して潜って行く魚

再度巻き上げて無事ネットイン
意外と小さい???


20241110メジロ1.jpg

いえいえギリ60越え
メジロ(ワラサ)サイズの青物キャッチ成功!!

最近このサイズを小さいと感じるように
なってきました・・・病気かも


予報に反して結構風があって
だいぶ沖に流されたので
再度ながしなおします

周辺のボートがますます増えてきたので
少しポイントをずらします

そして次なるヒット!
最初は結構強いアタリだったのに・・・
途中から全く抵抗なく
上がってきたのは・・・

20241110アカヤガラ.jpg

お久しぶりのアカヤガラ
尾びれの先までで1m弱
細い部分を含めると
優にメーターオーバー!???

これは結構美味しいので
うれしいお土産です!

ボートの流れる先に
またまた船団ができてきたので

もう一度ポイントをずらして
流しなおします


スローピッチの誘いあげに
ヒット!!

ぐいぐい突っ込む引きは
青物確定!!
最初のメジロよりも
やや強い引きですが・・・

時々ドラグを出されながらも
難なく上がってきたのは

20241110メジロ2.jpg

サイズアップ成功!
長さはさほど変わりませんが
丸々太って美味そう

これ以上青物を釣っても
食べきれないので

移動して真鯛、甘鯛を狙います






ラウンド3 タイラバで・・・


大移動して出港地近くの
甘鯛の実績ポイントへ

タイラバにワームを
セットして沈めます
ボトムを叩いて誘った後
巻き上げて甘鯛を狙います

最初にヒットしたのは
結構最後まで暴れたので
ちょっと期待しましたが・・・

20241110アオハタ.jpg

30cm弱のアオハタ
エアーを抜きてリリース

その後反応が薄れたので
移動しようと高速で巻いていると
あと20m程のところで
竿先がガンガン叩かれて

軽く合わせると猛ダッシュ
ドラグがビュビューンと
うなりを上げてラインが出されます

その後フッと軽くなって
残念ながらフックオフ
姿を拝むことは叶いませんでした

青物??
それともこの時期おなじみの
ヨコワ(マグロの幼魚)??

気を取り直して釣り再開
お次の魚は・・・
終止ガンガン竿先を叩きます
本命か?

20241110レンコ1.jpg

30cm弱のレンコダイ

続けてヒット!
これも似たような引き
今度こそ本命か??

上がってきたのは

20241110レンコ2.jpg

サイズダウンのレンコダイ
リリースで

ここで予定の時刻になったので
ストップフィッシング







本日の釣果


20241110集合.jpg

メジロ   ~65cm  2本
アカヤガラ 尾びれ迄95cm
レンコダイ  28cm


アオハタ小  リリース
レンコダイ小 リリース

謎の大物   バラシ


釣行当日はアカヤガラを刺身&粗汁で
20241110アカヤガラ刺身.jpg
20241110アカヤガラ粗汁.jpg

美味い!! ごちそうさまでした!!

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック